サイクリング

サイクリング

荒川峠から浅間山が見えた

気温7.4℃、北西の風5.5m/s、快晴。風が強いなぁ。荒川峠といっても、そんな峠はない。荒川沿いはド平坦なのだが、一旦向かい風になるとまるで峠を上っているように感じられるのだ。それを自転車乗りは「荒川峠」とか「荒サイ峠」と呼んでいる。今日...
サイクリング

青空サイクリング

この週末は年末の大掃除ということで、北本に滞在している。午前中に部屋の掃除を済ませた。室温は13℃、この時期としては暖かい。天気もいいし風もそんなにない。午後はいつものサイクリングだ。農道を走る。やはり青空の下走るのは気持ちがいい。30分近...
サイクリング

曇り空サイクリング

天皇誕生日だ。なにしろ誕生日はめでたい。今現在生きているということはめでたいことにちがいない。一日だけの休日では相模原に帰るわけに行かない。帰ったらすぐに戻ってこないといけないからせわしない。うしょっちゅう帰るとかえって疲れてしまう。それに...
サイクリング

耳元で風がゴーゴーと音をたてる

今朝は気温9℃と暖かかったが、北西からの風が4m/sくらいあり、熊谷までは向かい風だった。今日の日の出は6:47で、5時前の農道は当然真っ暗。よく晴れた空には星がきれいだ。いつも出会う人は同じで、たぶんお互いこんな時間からよくやるね、などと...
サイクリング

流れ星を見た

今朝も早朝サイクリングに出かけた。4:17に走り始め、高崎線の踏切を渡るとすぐに畑や田んぼが見えてくる。10分くらい走り坂を下ると、荒川の高尾橋に出る。市街地と河川敷では寒さが違い、河川敷の農道は一段と寒く今日は濃い霧が出ていた。いつもは高...
サイクリング

久しぶりに熊谷まで45km

今朝は一週間ぶり(^_^;)に熊谷まで45kmの早朝サイクリングをした。4時の気温8.5℃、風速0.4m/sと暖かくほぼ無風で、靴用カイロやヒーターグローブの必要もなく快適に走ることができた。いつも出かけるのが4:20で戻ってくるのが6:3...
サイクリング

12/8 霜が降りた

(5:28 荒川大橋.熊谷にある旧荒川大橋記念物)今朝は気温が1.6℃まで下がり冷え込んだ。予報では風が強いはずだったがそんなになく、それだけでも助かった。今日は靴用カイロとヒーターグローブで完全装備して走つた。カイロはほかほかで、かなり効...
サイクリング

12/4 朝焼けはきれいだ

(6:01 荒サイの朝焼け)今朝は比較的風が強いという予報だったが、それほどでもなく快適にペダルが漕げた。上空の月は日を追い月齢が小さくなるにつれ少しづつ天頂に寄り、見上げないと見えないくらいになる。それにつれ、走っている周囲の明るさも暗く...
サイクリング

12/2 パンクしそうだなと思ったらした

(5:27 旧荒川大橋記念物)今朝は最低気温が5.4℃と昨日より暖か(?)な朝だった。冬の時期は北風が吹き、自転車で荒川沿いを北上する往きはいつも向かい風だ。風の強い時は山を上っている様で、「荒川峠」とはよく言ったものだ。今朝はそんなに強く...
サイクリング

12/1 師走に走る

5:54夜明け前の朝焼け。まだ星が出ている。今朝は冷え込んで、気温が3.6℃まで下がった。いつも通り4時に起きて荒サイに走りに行った。天気は良く空気は冷えて、昼間暖められた畑の土や川の水は冷気に当たり地表や川面には靄が発生する。暗くてよく見...