サイクリング 山と平野と 一週間前から風邪を引くような兆候があった。だいたい風邪などは毎日自転車に乗っていれば引かないものだ。そんな風に何年も過ごしてきた。実際、風邪゜を引いたのは覚えていないくらい前で、何年かに一度位だった。最近自転車に乗れていないせいか、とうとう... 2016.02.01 サイクリング日記自転車
サイクリング 久しぶりに荒サイを走った 月曜日の雪以来、自転車はローラー台に乗っけたままになっていた。雪は溶けているし、自転車通勤も普通にできている。午前中の雑用も終わったし、久しぶりに荒サイに走りに行こう。朝から曇って気温も上がらず寒寒しい天気だったが、昼頃には日が射してきた。... 2016.01.23 サイクリング日記神仏風景
サイクリング -2℃の早朝サイクリング 3:50 起床。いつもこの時間に起きる。起きるとすぐに天気予報、気温、風向き、雨雲レーダーを確認する。雨の日には走らないからね。準備をする。冬はウェアが多いので時間がかかる。胸にハートレートモニタのセンサを付ける。それから長袖アンダーシャツ... 2016.01.14 サイクリング日記自転車
サイクリング 4時の気温が-2℃だったので自転車で走りに行くのを日和って室内でローラーをした 前の晩から天気予報で翌朝の気温がマイナスになる事は分かっていた。あまりに低いのなら走りに行かずにローラーをしようと思った。一方、走りに行きたい気持ちもあった。マイナスの気温で走るのはけっこうエキストリームだ。顔に冷たい風が突き刺さるようで鼻... 2016.01.13 サイクリングローラー日記自転車通勤
サイクリング パンクしたらどうするんですか? いつものように早朝の荒サイでサイクリングをしていた。熊谷の荒川大橋を折り返して大芦橋の近くまで来ていた。6時前後だったと思う。まだ日の出が今のように遅くなく、周りは明るくなりつつあった。止まって朝焼けの写真を撮っていた。そこをさっき追い越し... 2016.01.12 サイクリング自転車
サイクリング 星空サイクリング 『コスミック・サイクラ―~♪星空サイクリング~♪』って、うる星やつらのエンディングテーマの話しじゃない。そう言えば、「Dancing Star」って曲で『都会が寝静まるころ 男はさそり座に変わる~♪』ってのもあったな。いや、とにかく、都会が... 2016.01.07 サイクリング日記
サイクリング 荒サイ走り始め 今朝も4時起きだ。気温、風向きと天気を確認する。気温4.7℃、無風!、 曇り。うん、いい感じ。走りはじめる。無風が快適だ。ペダルがくるくる回る。高尾橋への坂を下ると御成橋の明かりが見えた。視界は良好。農道の傍らにある田畑の神様の社も暗がりに... 2016.01.06 サイクリング日記
サイクリング 2016転び始め 正月二日目はblogにも書いたとおり、青空の下サイクリングに出かけた。半原越を登ったり、唐澤林道を上ったりして、久しぶりの峠はしんどいななどと思いながらも、楽しんでいたわけですよ。予定通り二つの峠を越えたので、後は早戸川林道を流して、津久井... 2016.01.03 サイクリング日記
サイクリング 走り始めは半原越 11時を過ぎて気温も10℃くらいになった。さあ、今年初めのサイクリングに出かけよう!相模原の家から40分も走ると山が近くなってくる。R412を横切り、坂を上ると半原越はすぐそこだ。半原越は愛甲郡の愛川町と清川村にまたがる標高488mの峠だ。... 2016.01.02 サイクリング風景
サイクリング 荒サイ走り納め 4:20、気温1.7℃。ヒーターグローブと靴用カイロを装備して早朝サイクリングに出た。今日で今年の荒サイは走り納めになる。予想に反して風はそんなに強くなく、5,6分の遅れで熊谷の荒川大橋に着いた。真っ暗だねぇ。橋のたもとの休憩場所でいつもt... 2015.12.29 サイクリング風景